トップページ > ブログ > 【10月26日】今日は何の日?暮らしに役立つ豆知識もご紹介♪

スタッフブログ

2025年10月26日

【10月26日】今日は何の日?暮らしに役立つ豆知識もご紹介♪


こんにちは!天草エネルギー株式会社です。

 

毎日がちょっと楽しくなる「今日は何の日?」シリーズ。

 

今日は何の日かご存じですか?

 

10月26日は「柿の日」

 

柿のイラスト(フルーツ)

 

これは、俳人・正岡子規が1895年10月26日に奈良・法隆寺を訪れ、

 

「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」

 

という句を詠んだことにちなんで制定された記念日です。

柿の日の由来と面白い雑学、10月26日の今日は何の日? | 雑学.com

 

 

正岡子規のイラスト

柿は日本の秋を代表する果物。

 

実は縄文時代の遺跡から柿の種が見つかっているほど、

 

古くから親しまれてきました。

10月26日は「柿の日」。日本の国果である柿には多くの逸話がありました。(季節・暮らしの話題 2016年10月26日) – 日本気象協会 tenki.jp

 

 

甘柿と渋柿の違いは「タンニン」という成分の性質によるもので、

 

渋柿は干すことで甘くなるという知恵も、昔から受け継がれてきたものです。

 

ちなみに、柿の学名は「Diospyros kaki」。

 

ラテン語で「神の食べ物」という意味なんです。

 

そんな柿を、いつもとはちょっと違った形で味わってみませんか?

 
🍳おすすめレシピ

プルプルのイラスト(触感)

 
【とろとろ柿プリン】(火を使わず簡単!)

 

材料(2人分)

  • 柿(1個)
  • 牛乳(150ml)

  • 砂糖(大さじ2)

  • バニラエッセンス(数滴)

 

作り方

  1. 1.柿の皮をむき、一口大に切る。

  2. 2.ミキサーに柿・牛乳・砂糖を入れて撹拌。

  3. 3.バニラエッセンスを加えて軽く混ぜる。

  4. 4.容器に注ぎ、冷蔵庫で約3時間冷やす。

  5. 5.お好みでホイップやミントを添えて完成!

 

柿の自然な甘みを活かした、やさしい味わいのデザートです。

 

ガスコンロで焼き柿にするのもおすすめ。

 

秋の味覚を楽しむひととき。

 

暮らしの中のちょっとした工夫で、毎日がもっと快適に、もっと楽しくなります。

 

ガス機器の見直しや、住まいのちょっとしたお困りごとなど、気になることがあればお気軽にご相談ください!

 

お問い合わせはこちら

TEL 0120-362-462

↓LINE公式アカウントからのお問合せ

リーフォーム&小工事専門店
住まいの応援隊アマエネジャー

トイレ・洗面台・キッチンお風呂・レンジフード・ガスコンロ・IH

給湯器・ガス衣類乾燥機・エコワン・エコキュート・エコジョーズ
小さな修理・交換もお気軽にお問い合わせください。

天草エネルギー株式会社
〒863-0002
熊本県天草市本渡町本戸馬場2200-5
TEL:0120-362-426
営業時間:24時間365日
定休日なし

Sample shared image

 

 

LPガス(プロパンガス)・太陽光発電・オール電化・エネファーム・住宅関連設備機器・ミネラルウォーター販売の天草市本渡の天草エネルギーです。

現在、無料で「天草エネルギーのお家(おうち)見守りサービス」を大好評実施中です。

平成27年4月より住まいのコンビニサービスを開始し、住まいの応援隊アマエネジャーが様々なお困り事を解決させていただきます

 

 

 

スタッフブログ月別アーカイブ

ガスに異常を感じたとき

ガスが出ない、異臭がする、等、ガスに対して異常を感じた時はただちにご連絡下さい。24時間受付けております。

お引越しに伴うガスの利用開始または中止のお手続きはこちらから!
ショールーム
お家見守りサービス
キャラクターの愛称大発表!!

ご家庭用のガス機器

Siセンサーコロン
ecoジョーズ

業務用のガス機器

GHPエグゼア
日美水
ページTOPへ